ロクワットブランドのシャンプーには、石鹸タイプ(ロクワットシャンプー)とアミノ酸タイプ(ロクワットアミノシャンプー)があります。一番の大きな違いは、洗浄成分であり、石鹸で洗うか、アミノ酸系の洗浄剤で洗うかの点です。いずれもお肌にやさしいと言われている洗浄剤ではありますが、性質はまったく異なります。石鹸は、洗浄力もそこそこあるものの、一定の濃度以下になると界面活性作用(水と油を混ぜる力)がなく...
新商品のご案内です。(2023年6月30日発売スタート)今お使いのロクワット肌化粧水の容器に取り付けるだけで、化粧水が泡で出てくるようになる専用の泡ポンプを発売いたします。キーワードは、「泡で出てくる化粧水」「泡で保湿」です。製品名:ロクワット肌化粧水専用泡ポンプ(¥300)ロクワット肌化粧水が泡で出てくるので液だれせず、ムラなく塗れるので男性やお子様でも使いやすくおすすめです。また、泡にすることで浸透力も...
ロクワットシャンプーの容器が一新してから早一年が経ちます。お客様からの反応としては、詰替え容器がそのまま使えるのでとても便利です。シャンプーを移し替える手間がいらないので楽です。シャンプーが空になったらコンパクトに折りたたんで廃棄できるので、かさばらないのでありがたいです。etc.シャンプーを移し替えるのって意外と面倒なんですよね。急いでいるとこぼしたり、詰替えの中身が少し残ったりしてもったいないと思...
ロクワットシャンプー(石鹸タイプ)を使用したシャンプーは、正しい方法で行わないと、仕上がりが極端に悪くなる場合があります。特に、シャンプーしたにも関わらず、頭皮や髪がべたついた感じがする場合は、シャンプーの方法を一度確認していただきたいと思います。また、ダメージ毛(パーマやカラーをしている)の方は、きしみを強く感じます。これは、ダメージをごまかすための成分が配合されていないからです。コーティング剤...
暑い日が毎日続きます。外で作業する方は、くれぐれも熱中症に気をつけてくださいね。水分補給が大切だと言われますが、水だけだとミネラルが不足してくるので、おすすめなのは、麦茶!夏には麦茶、先人の知恵なんでしょうね。水分をしっかりとって汗をかくことで、体温調整をしているわけですが、この時期に気になるのは頭皮のニオイ!汗をかくと頭からニオイが漂ってきます。小さなお子さんから大人まで、加齢臭に関係なくニオイ...