見られた方もおられると思いますが、先日のテレビ番組で体臭に合う香りと合わない香りについてやっていました。高齢者特有の加齢臭は有名ですが、中年層の体臭はミドル臭と呼ばれ、加齢臭とはまた違う臭いがします。体臭が気になるため、フレグランスや香りのあるシャンプーやスタイリング剤を使用する方もおられると思いますが、その香りの中には、加齢臭やミドル臭に合うニオイと合わないニオイがあるそうです。化粧品をつくる時...
先日、お得意先サロンさんに来られていたお客様から、”脂性なのに乾燥肌なんですけど、なぜでしょう?”とご質問をいただきました。一般的に皮脂が多い人は乾燥しにくいと思われています。なぜそう思うかと言うと、皮脂がお肌の水分が蒸発するのを防いでくれているからと思っているからです。化粧品の勉強をされた方なら、”化粧水で潤いを与え、乳液(油分)でフタをする”と教えられたと思います。実際に化粧水だけより、乳液を塗っ...
数年前にマツコ・デラックスさんの番組だったと思いますが、足のニオイが臭い人は蚊に刺されやすいことを発見した少年がアメリカのコロンビア大学に研究者として進学したことをやっていました。妹が蚊に刺されやすく、実験を繰り返し発見したようなお話だったと思います。この話と関連があるのかどうかわからないですが、最近の論文で「皮膚のカルボン酸濃度が高い人は蚊に刺されやすい」という発表がありました。足の臭いニオイと...
洗顔すると顔の皮脂が一時的になくなります。皮脂を落とすために洗っているので当然ですね。これが元に戻るには、通常2,3時間程度かかります。それでは、シャンプーした時も当然皮脂を落とします。頭皮の皮脂はどれぐらいで元に戻るでしょう?この答えを知っている方はかなりのシャンプーマニアと言えるでしょう 笑答えは、約24時間です。確かこの報告は、資生堂さんの研究報告だったと記憶しています。違っていたらゴメンナサイ...
最近、エビデンスというワードが日常の会話でもよく使われるようになりました。私が子供の頃は、「証拠あんのか~」と言っていたものが、今は「エビデンスあんのか~」に変わったような感じですね。化粧品業界で言うエビデンスは科学的根拠の事ですが、よく論文が引き合いに出されます。「この論文によると〇〇だ」「ある企業から〇〇という実験結果が論文発表された」みたいな感じですね。エビデンスを確認することはとても大切なこ...