シャンプー屋のブログ

サロン業界で奔走するシャンプー屋の活動日記!

TOP > 2011年07月

ダンベルトレーニング

ここ数年、運動不足であることを認識しながらも、運動する機会がない・・・というより運動する機会を積極的に作っていない。そこで、昨年の暮れにダンベルを購入♪ ネットを見ているうちに、真っ赤なラバーがついたダンベルの写真が目についたその瞬間、そのダンベルが無性に欲しくなった(*^_^*)。運動不足解消のためは後付の理由に過ぎないのかも(笑)ダンベルトレーニングの本を読み、自分にあったメニュー作成からスタート。...

... 続きを読む

ノンシリコンシャンプーの落とし穴

通販を見ているとノンシリコンシャンプーが流行ですね。良いことだと思います。もうご存知のことと思いますが、ノンシリコンとはシリコーンを配合していませんということです。実際のシャンプーの成分表示でいうと、シリコンとは「ジメチコン」「シクロメチコン」などのことです。これらは、髪の毛や皮膚に膜をはり、保湿や髪の毛のサラサラ感をだします。女性に一番受けるシャンプーを作るには必須の成分です。しかし、このシリコ...

... 続きを読む

CDの音質がグッと良くなる??

商工会議所のセミナーで知り合ったある企業の社長さんから聞きなれない処理を施したCDをお借りしました。その処理とは、「エクセレントクライオ処理」というのですが、処理されたCDは音質がUPするというのもの!その原理はここでは省略しますが、理系出身の私には興味深いお話でした。わが町池田市では、名誉市民でもある日清食品(株)安藤百福創業者会長からの寄付金を原資として「池田市事始め奨励大賞・奨励賞」というものがある...

... 続きを読む

第51回近畿理容競技大会

7月11日、第51回近畿理容競技大会が大阪国際交流センターにて開催されました。京都府大会、和歌山県大会、奈良県大会、大阪府大会と各県の予選大会にも出展してきましたが、いよいよ近畿の代表を決める決戦の時。近畿全体から人が集まるということで、出展業者も気合が入ります。20社程の出展があり、とてもにぎやかな中、大会がスタート。私どものブースは正面玄関入って中央すぐのところ。たくさんの方にブースに立ち寄っていた...

... 続きを読む