いよいよゴールデンウィークに突入ですね。世間では大型連休ですが、理美容サロン業界は基本お仕事です。💦さて、前回のラウリル硫酸ナトリウムの続きです。。。ラウリル硫酸ナトリウムは脱脂力が強すぎて、手荒れ、肌荒れの原因になり社会問題となったことを前回お話ししました。そこで、流石にこれではイカン!ということで、改良されて生まれてきたのが、ラウレス硫酸ナトリウムです。少し専門的に言うと、ラウリル硫酸ナトリウ...
手荒れや肌荒れの原因の代表選手と言えば、ラウリル硫酸ナトリウムもちろん旧指定成分です。社会問題になるほどの問題児でした。洗浄力があり、泡立ちも良い、それでいて原価が安いということで、メーカーはこぞって使っていましたが、洗浄力が高いことと、浸透力が高いために乾燥肌になり、トラブルの原因になりました。工業用として使用するには便利な洗浄剤だと思いますが。今の時代、シャンプーの成分の中にこれを見かけること...
3年連続3回目、長野マラソンに出場してきました。天気予報のとおり、雨、強風。。。気温も11℃で少し肌寒かったので、ポンチョを着て出走する人が多かったです。元オリンピック選手の高橋尚子さんも応援に来てくれて、盛り上がったところでスタート!今回は腰痛が治らないままの参加でしたので、前半からスピードを抑え気味で、とにかく腰痛が悪化しないように完走できることだけ祈って走りました。しかし、このペースが良かったの...
パラベンとは、パラオキシ安息香酸エステルの総称のこと。簡単に言うと、防腐剤のことです。メチルパラベン、エチルパラベン、イソプロピルパラベンなどがあります。表示指定成分です。日本の基準では、使用できる上限の量が決められています。(100gに1gまで)歴史のある防腐剤で、ほとんどの人には安全ですが、まれにアレルギーを発症する人がいるので、なるべく配合されていない商品を選択するのが賢明です。化粧品が腐る...
第63回長野県理容技術競技大会に出展してきました。私の母校がある街で、1年生の時に1年間お世話になった街です。30年程前に比べると駅もきれくなり、街並みも随分変わっていました。懐かしんでいる暇もなく、大会がスタート。年々出場選手が減る中、大会関係者は休む暇なく準備や進行に走り回ります。サロンワークの基本を磨く技術競技大会。選手たちもお店の仕事が終わってから、また休みの日にも練習に練習を重ねてこの日に臨み...