シャンプー屋のブログ

サロン業界で奔走するシャンプー屋の活動日記!

TOP > 2022年02月

弱アルカリ性はお肌や髪に悪くない_最終根拠?!

前回のブログで、弱アルカリ性はお肌や髪に悪くないと言える根拠として、「美人の湯」を例にあげました。しかし、以前サロン講習でこの話をしたら、温泉に入るのは15分程度だから問題が出ないだけで、長時間入り続けたら問題が出るのでは?というご意見をいただいたことがあります。前回のブログをお読みになった方の中にも同じことを思った方がおられるのかも知れませんので、今回はもっと納得していただける最終根拠?をお伝えい...

... 続きを読む

弱アルカリ性はお肌や髪に悪くない

前回のブログで”弱酸性がお肌に優しい”というのは都市伝説であると書きました。このキャッチコピーが拡がったのは、弱酸性の洗浄剤を売り出すメーカーがCMで使用したのがきっかけと言われています。健康な方は、固形石鹸(弱アルカリ性)で顔や体を洗って、一時的に皮膚が弱アルカリ性に傾いても、6時間程度でほぼ元の弱酸性にもどります。中和能といいます。しかし、アトピーのひどい方では、なかなか元の弱酸性にもどらないので...

... 続きを読む

健康な身体は弱アルカリ性、しかしお肌は弱酸性?!

私たちの身体の内部と外部の境目は角質と言われる0.02mmの薄い皮膚の一部であることは皆さんご存知だと思います。この薄い角質層が外部からの侵入者を防いでくれているわけです。この角質の表面(お肌)は常在菌の働きによって弱酸性に保たれています。これはお肌にとって弱酸性が良いのではなく、常在菌にとってよい環境ということです。この常在菌が元気だと外部からの侵入者(菌)を追い払ってくれるので、結果としてお肌が健...

... 続きを読む

睡眠不足はダイエットの敵!

風邪は万病の元と言われますが、睡眠不足は生活習慣病、特に糖尿病と深い関係があることがわかっています。健康な人でもたった一晩睡眠不足になるだけでインスリン感受性が約20%ほど低下するそうです。インスリン感受性とは、インスリンの量が正常に分泌されていても、十分な効果を発揮できない状態をいいます。また、睡眠不足のときには食欲が増進します。これはホルモンのバランスの崩れから食欲増進になるそうです。ストレス...

... 続きを読む

オートミールがブーム!?危険な使い方

先日の朝のテレビで、オートミールがブームでいろいろな食べ方を紹介していました。見た目は、コーンフレークやグラノーラのような感じですが、オーツ麦と呼ばれる麦の一種でダイエットに良いとか。オートミールはもともとグルテンフリーなので、アレルギーが心配な人にもおすすめですよね。食べる分には...というのは、お料理のレシピの他の使い方として、オートミール風呂というのを紹介されていました。オートミールをお茶の...

... 続きを読む