2023-09-19 (Tue)
✎
毎年恒例の大阪の豊中市で開催される豊中南部フェスティバルに参加してきました。理容組合の推薦をいただいた頃から毎年お手伝いさせていただいている地域のためのお祭りです。写真に大きく映っているのが、2014年ゆるキャラ企業部門1位のバーバー君です。1mほどの大きさがあり目立ちます。子供たちに喜んでもらえるように、理容チームでは、プルトップや水ビーズ(ぷよぷよ)を使ったゲームのコーナーを担当しました。歳のせい...
サロン業界で奔走するシャンプー屋の活動日記!
毎年恒例の大阪の豊中市で開催される豊中南部フェスティバルに参加してきました。理容組合の推薦をいただいた頃から毎年お手伝いさせていただいている地域のためのお祭りです。写真に大きく映っているのが、2014年ゆるキャラ企業部門1位のバーバー君です。1mほどの大きさがあり目立ちます。子供たちに喜んでもらえるように、理容チームでは、プルトップや水ビーズ(ぷよぷよ)を使ったゲームのコーナーを担当しました。歳のせい...
理容室や美容室を利用される方は多いと思いますが、理容室や美容室は単なるサービス業ではなく、衛生業に分類され国家資格が必要な業種です。実技と筆記試験で合格しないと開業できません。特に衛生業ですから、消毒や感染症の知識、感染対策は必須の科目になります。コロナのように、新しいウィルスが発生した時には、今までの知識にプラスして、新しい情報をブラッシュアップしていかないとお店自体が感染源になり得るわけですか...