2011-08-05 (Fri)
23:16
✎
子供達はもう夏休みですね!羨ましい。しかし、宿題がたっぷりある。大人で良かった気もします(笑)
下の娘(現在小6)が夏休みの宿題をしているのを見て、娘が小2の時にやった、ある宿題を急に思い出したのです。物置部屋をまさぐりました。「あった!」それは、朝顔の観察日記です。子供が自分なりに、一生懸命やった宿題。今でも忘れられないので皆さんにご紹介したいと思います。
5月14日 あさ顔の種を植えました。

5月29日 双葉がでました。

6月5日 本葉がでました。

6月12日 もっと大きくなるように追肥をまきました。

6月19日 枯れました。

本人はすごいショックだったようですが、この絵日記を見せられて笑いを我慢することができなかった失格のパパでした。
下の娘(現在小6)が夏休みの宿題をしているのを見て、娘が小2の時にやった、ある宿題を急に思い出したのです。物置部屋をまさぐりました。「あった!」それは、朝顔の観察日記です。子供が自分なりに、一生懸命やった宿題。今でも忘れられないので皆さんにご紹介したいと思います。
5月14日 あさ顔の種を植えました。

5月29日 双葉がでました。

6月5日 本葉がでました。

6月12日 もっと大きくなるように追肥をまきました。

6月19日 枯れました。

本人はすごいショックだったようですが、この絵日記を見せられて笑いを我慢することができなかった失格のパパでした。
Last Modified : 2015-08-18