シャンプー屋のブログ

サロン業界で奔走するシャンプー屋の活動日記!

TOP >  気ままな話 >  90%以上が美容液成分のシャンプーってあり得るの?

90%以上が美容液成分のシャンプーってあり得るの?

あるシャンプーの広告が目に飛び込んできました。


仕事柄、シャンプーという文字にはとても敏感に反応します。

その広告はこれ。


”〇〇シャンプー、90%以上が美容液成分※の「オーガニック補修アイテム」”


えっ!!!


90%以上が美容液成分?


シャンプーなのに?


一般の人はこれを見て疑問には思わないのでしょうか?


シャンプーは髪の毛の汚れを落とすのが目的。


そこに美容成分を90%も入れてどないすんねん!!


と心の中で、いや口に出してツイート、いや呟いてしまいました。


ツイッターを始めた初心者です(笑)


しかし、広告を最後まで見ていくと、小さい小さい※(米印)があり、


【※洗浄成分を除く、水を含む】


と注意書きがありました。


そういうことか、納得。


洗浄剤を除いた残りの成分の90%に美容液を使いましたという意味でした。


しっかり洗浄成分入っているのね。


製品の全成分表を見ると、洗浄剤の種類が多いことにびっくり。


コカミドプロピルベタインなど気になる成分は入っているものの、トータルで見ると良さげなシャンプーでした。


シャンプー屋から見ると、キャッチコピーが胡散臭くて少し損しているなぁーーと思いましたよ。


ダメージヘアの方には良いかもね。ボトルもお洒落やし。







Last Modified : 2020-07-22