2020-08-26 (Wed)
10:06
✎
コロナ対策で夏場でも定期的に換気を行う方が多いと思いますが、そのために例年にはなく、大流行しているのが「スケベ虫」だそうです。
蚊よりも小さい虫で、ハエの仲間だそうです。
体調は1mm程度なので網戸をくぐり抜けて家の中に入ってくるそうなんですよ。
実は私も8月のはじめ頃から、5カ所ほどかまれていて(大阪弁かな =刺されて)、そのかゆみが2週間程度続くのです。

かゆくてかゆくてたまらん感じなんですが、娘も同じようにかまれていて、
”なんか普通の蚊と違うな~ 変な虫おんで~”
と話していたところ、昨日のある新聞で「スケベ虫」が大流行という見出しをみて一瞬にして
”こいつや~”
と気付いたわけです。
対策は、換気をする前に殺虫剤をシュッとしてから行うのが良いそうです。
網戸や網戸の外にシュッとしてもダメよとありました。
外にぶらさげるタイプでは効かないよっと言ってる感じですね。
みなさん、夏はスケベな親父と「スケベ虫」にはご注意を!
蚊よりも小さい虫で、ハエの仲間だそうです。
体調は1mm程度なので網戸をくぐり抜けて家の中に入ってくるそうなんですよ。
実は私も8月のはじめ頃から、5カ所ほどかまれていて(大阪弁かな =刺されて)、そのかゆみが2週間程度続くのです。

かゆくてかゆくてたまらん感じなんですが、娘も同じようにかまれていて、
”なんか普通の蚊と違うな~ 変な虫おんで~”
と話していたところ、昨日のある新聞で「スケベ虫」が大流行という見出しをみて一瞬にして
”こいつや~”
と気付いたわけです。
対策は、換気をする前に殺虫剤をシュッとしてから行うのが良いそうです。
網戸や網戸の外にシュッとしてもダメよとありました。
外にぶらさげるタイプでは効かないよっと言ってる感じですね。
みなさん、夏はスケベな親父と「スケベ虫」にはご注意を!
Last Modified : 2020-08-26