2020-09-17 (Thu)
10:20
✎
「医食同源」
バランスの取れた食事をすることは病気を予防したり、治したりできるという考え方です。
それに似た考え方で、最近プチ断食やビタミン・ミネラル療法と言われるものが流行しているように思います。
お薬にだけ頼るのではなく、栄養のバランスを重視して病気を予防したり治療したりする考え方です。
先般、お得意先のサロンさんからファスティング(断食)関係の本を奨められ読んでみました。
なるほどと思う点も多く、薬嫌いの私からすると共感できる部分が多い内容でした。
(嫁が看護師なので薬嫌いと言うと怒られますが)
これの前には、ビタミン療法の専門家の本も読んでいて、併せて行うと体が元気になるなぁなんて感化されてしまいました。
そうなると、スケベ心が動き出し、あれやこれやと調べ始めます。
「こんな療法が流行っているんだ。どこまでエビデンスがあるのか?」
「こんな協会があるんだ。これは誰が運営してるのか?」
「あれ、お医者さんまで参加してるのか!」
いろいろ調べていくと、なぜ体に良いのかエビデンスが不足しているものもあるし、しかし相関関係は確かにありそうなものもあるし、納得できるものとそうでないものとありました。
まだまだ研究中のものが多いというのが正直な感想なんですが、自分に合うものを取り入れたらいいのだと思います。
これらの考え方は共感できるものだし、否定する気はないのですが、
が、が、が、が、
実際にやってみようと思ってどう実践するのが良いのかを調べていくと、まあ出てくるは出てくるは。
これをやるにはこのサプリが良いだの、これにはこの酵素飲料がよいだのと。
かなり高めの商品をがんがん進めるSNSの嵐。
しかもお医者さんまで同じような高額サプリを勧めていました。
胡散臭い協会もあるし。
こうなると一気に熱が冷めてしまいます。
かなり便乗している感がありますね。
ビジネスだから当然と言えば当然なんですが、お薬でない以上、あれが治る、これが治ると言うのは薬機法違反になります。
これを飲んだらこうなった、あーなったというのは個人的な感想であってエビデンスではありません。
せっかく良い手法を研究し広めていこうとしている方からするといい迷惑です。
まず、”デトックス” ”宿便”というワードを使う団体は信じない方が良いでしょう。
医学的にないワードです。
特にお医者さんは栄養学をあまり学ばないので、このあたりに狂酔すると一般の人よりもはまるのかも知れません。
良い方向に進むといいですがね。
そこで結論です。
サプリやプチ断食は効果があるのか?
それは、正しい方法で行っても ”人によって合う合わないがある”
という事だと思います。m(__)m ゴメン
バランスの取れた食事をすることは病気を予防したり、治したりできるという考え方です。
それに似た考え方で、最近プチ断食やビタミン・ミネラル療法と言われるものが流行しているように思います。
お薬にだけ頼るのではなく、栄養のバランスを重視して病気を予防したり治療したりする考え方です。
先般、お得意先のサロンさんからファスティング(断食)関係の本を奨められ読んでみました。
なるほどと思う点も多く、薬嫌いの私からすると共感できる部分が多い内容でした。
(嫁が看護師なので薬嫌いと言うと怒られますが)
これの前には、ビタミン療法の専門家の本も読んでいて、併せて行うと体が元気になるなぁなんて感化されてしまいました。
そうなると、スケベ心が動き出し、あれやこれやと調べ始めます。
「こんな療法が流行っているんだ。どこまでエビデンスがあるのか?」
「こんな協会があるんだ。これは誰が運営してるのか?」
「あれ、お医者さんまで参加してるのか!」
いろいろ調べていくと、なぜ体に良いのかエビデンスが不足しているものもあるし、しかし相関関係は確かにありそうなものもあるし、納得できるものとそうでないものとありました。
まだまだ研究中のものが多いというのが正直な感想なんですが、自分に合うものを取り入れたらいいのだと思います。
これらの考え方は共感できるものだし、否定する気はないのですが、
が、が、が、が、
実際にやってみようと思ってどう実践するのが良いのかを調べていくと、まあ出てくるは出てくるは。
これをやるにはこのサプリが良いだの、これにはこの酵素飲料がよいだのと。
かなり高めの商品をがんがん進めるSNSの嵐。
しかもお医者さんまで同じような高額サプリを勧めていました。
胡散臭い協会もあるし。
こうなると一気に熱が冷めてしまいます。
かなり便乗している感がありますね。
ビジネスだから当然と言えば当然なんですが、お薬でない以上、あれが治る、これが治ると言うのは薬機法違反になります。
これを飲んだらこうなった、あーなったというのは個人的な感想であってエビデンスではありません。
せっかく良い手法を研究し広めていこうとしている方からするといい迷惑です。
まず、”デトックス” ”宿便”というワードを使う団体は信じない方が良いでしょう。
医学的にないワードです。
特にお医者さんは栄養学をあまり学ばないので、このあたりに狂酔すると一般の人よりもはまるのかも知れません。
良い方向に進むといいですがね。
そこで結論です。
サプリやプチ断食は効果があるのか?
それは、正しい方法で行っても ”人によって合う合わないがある”
という事だと思います。m(__)m ゴメン
Last Modified : 2020-09-17