シャンプー屋のブログ

サロン業界で奔走するシャンプー屋の活動日記!

TOP >  雑学 >  新型コロナウイルスの手指消毒にメタノールではダメなのか?

新型コロナウイルスの手指消毒にメタノールではダメなのか?

国民生活センターへの相談事例の中に、


薬局店で手指消毒のエタノールの代わりにメタノールを勧められた


と書いてありました。






素人さんがエタノールメタノールと名前が似ているから間違えて購入したのなら理解できますが、薬局店がメタノールを勧めるということが本当にあるのか?とびっくりしました。



メタノールは「劇物」であり、消毒には使えません。


それどころか、毒性が非常に高いので手指についたら大量の水で洗い流す必要があります。


間違って飲むと、失明する場合もあります。


戦後、お酒が手に入らすメタノールを飲んで失明した方を知っていますが、大変危険なものです。




新型コロナウイルスの予防には、手洗い、うがいが効果的であることはもうかなり認知されていると思います。


一般家庭では石鹸で丁寧に手洗いすればアルコール(エタノール)消毒の必要はありません。


店舗入り口など、手洗いが出来ない場所ではアルコール消毒を利用します。


正しく知って、正しく恐れると言われますが、まだまだ誤解も多いのかも知れません。









Last Modified : 2020-10-12