2020-11-30 (Mon)
08:46
✎
動物は基本群れになって行動します。
群れで行動するにはまとめ役が必要です。
猿の群れでボスになれるのは、腕力(ケンカ)の強い奴です。
力が支配する世界なんです。
一方ゴリラの群れでは、みんなから推薦された奴がボスになるそうです。
そうなんです、以外ですが力の支配ではなく、民主主義の世界なんです。
子供や女性(メス)に優しく、仲間のオスを助ける、そんな出来た奴がボスに選ばれるそうです。
ゴリラの研究をしている人がラジオでそんな話をしておられました。
その研究者の方が、
「男らしさとは?」
と聞かれて、次のように答えておられました。
「弱者の立場に立てる余裕のある人」
と。
人間の男性の中には、猿のように腕力や権力で群れをまとめようとする人もいますが、本来の「男らしさ」とは、ゴリラのボスのような人のことなんだと思います。
「男らしさ」「女らしさ」というフレーズに抵抗を感じる方にはごめんなさい。話が伝わりやすいようにあえて使いました。
コロナ禍で日本中大変な時期ですが、人間界のリーダーが、ゴリラのボスのようなリーダーシップを取ってくれることを期待しています。
あ、私もそのようなリーダーになれるように日々精進いたしますm(__)m
群れで行動するにはまとめ役が必要です。
猿の群れでボスになれるのは、腕力(ケンカ)の強い奴です。
力が支配する世界なんです。
一方ゴリラの群れでは、みんなから推薦された奴がボスになるそうです。
そうなんです、以外ですが力の支配ではなく、民主主義の世界なんです。
子供や女性(メス)に優しく、仲間のオスを助ける、そんな出来た奴がボスに選ばれるそうです。
ゴリラの研究をしている人がラジオでそんな話をしておられました。
その研究者の方が、
「男らしさとは?」
と聞かれて、次のように答えておられました。
「弱者の立場に立てる余裕のある人」
と。
人間の男性の中には、猿のように腕力や権力で群れをまとめようとする人もいますが、本来の「男らしさ」とは、ゴリラのボスのような人のことなんだと思います。
「男らしさ」「女らしさ」というフレーズに抵抗を感じる方にはごめんなさい。話が伝わりやすいようにあえて使いました。
コロナ禍で日本中大変な時期ですが、人間界のリーダーが、ゴリラのボスのようなリーダーシップを取ってくれることを期待しています。
あ、私もそのようなリーダーになれるように日々精進いたしますm(__)m
Last Modified : 2020-11-30