シャンプー屋のブログ

サロン業界で奔走するシャンプー屋の活動日記!

TOP >  雑学 >  ビーガン(厳密採食主義)は子供に悪影響!?

ビーガン(厳密採食主義)は子供に悪影響!?

世界的に若い人を中心にビーガン食が流行っているそうです。


理由は大きく分けて3つあるそうです。


①動物愛護、環境問題の観点(アマゾンの森林を伐採して動物を大量生産している)


②人道的な観点(同じ生き物を食べる)


③お肉は体に良くないという観点


これにプラス、有名人がやっていておしゃれな感じがするという声もあるようです。


上記3つについてはある程度賛同できる部分はあります。(おしゃれは違うよね


個人の信条ですから、否定もしません。


しかし、次のような報告があることは知っておく必要があります。


それは、フィンランド・ヘルシンキ大学からの研究報告です。



内容を簡単にまとめると、


ビーガンを実践する子供は代謝に異常がある。その理由は、


雑食主義(通常の食生活)と比べると、ビタミンA、D、種々のコレステロール、必須アミノ酸があきらかに低い。


大人のビーガン実施者も、カルシウム、ビタミンB12、鉄、亜鉛などをサプリで補給する必要があることを知らない人がいる。


(国立健康・栄養研究所の記事より抜粋して要約)



私もファーストフードがアマゾンの森林を破壊して、そこで動物を工場の製品のように大量生産している現実をみると、ビーガンを支持します。


しかし、栄養の面からみると少し極端すぎるようにも思えます。


命を感謝していただく


ことも人が健康に生きていく上では必要だと思います。


ましてや、ビーガンで栄養不足にならないようにサプリに頼るというのは本末転倒のように思います。


特にお子さんがいる方は注意していただきたいです。















Last Modified : 2021-01-30