シャンプー屋のブログ

サロン業界で奔走するシャンプー屋の活動日記!

TOP >  雑学 >  シリカ水で尿結石?! 

シリカ水で尿結石?! 

ペットブームと言われて幾久しくなりますが、犬を飼われている方も多いと思います。


いろいろな文献を読み漁っていると、ふと目に留まったのが


鹿児島県で多発する犬のシリカ結石についての報告


というタイトルでした。


内容は、犬には珍しいシリカ尿結石が、鹿児島県の犬に多いのは何故か?調査したことの報告書です。


犬も尿結石になるんですね。


シリカは、カルシウムやマグネシウムのように普通に水道水に含まれるミネラルです。


関東で11.5mg/L、本州の他府県で6~11mg/L 程度含まれているそうですが、鹿児島県の水道水には、60mg~80mg/L 含まれているそうです。

鹿児島県の水のシリカ濃度が高いのは、活火山の影響によるものらしいですが、シリカ濃度の高い水道水を飲んでいる犬にシリカ尿結石が多いという疫学調査の結果が報告がされていました。


鹿児島県周辺の方以外でも、鹿児島の水を原料にしたペットボトルの水や海外から輸入される水などは高濃度のミネラルが含まれるものもあるので、犬には注意が必要のようです。


人間にとってもミネラルはとても大切な成分ですが、やはりバランスが大切で、一つのミネラルだけを集中的に飲むのは場合によっては毒となり得ることがあるということです。


「たかが水、されど水」と言ったお話でした。


参考文献 : ペット栄養学会誌 鹿児島大学農学部「鹿児島県で多発する犬のシリカ結石についての報告」






Last Modified : 2021-02-16