2021-08-10 (Tue)
15:47
✎
AGA(男性型脱毛症)に有効であるとされる「ミノキシジル」
発毛剤に配合されている有効成分です。
有名な商品で言えばリアップですね。
今ではいろいろなメーカーからミノキシジル配合の発毛剤が売られていますが、それとは別に、ミノキシジルタブレットという飲み薬もあります。
AGA専門医のお医者さんが広告で宣伝もしているので、あまり違和感を持つ人も少ないのかも知れません。
しかし、2017年の日本皮膚科学会ガイドラインによると以下のようにミノキシジルの内服は推奨されていません。
というか、すべきでないと書いてあります。
それぞれのお医者さんの見解もあるのでしょうが、きっちりとしたエビデンスがないものを勧めるというのはいかがなものかと思ってしまいます。
これからAGA治療をお考えの方の参考になれば幸いです。
CQ14:ミノキシジルの内服は有用か?
推奨度:D
推薦文:ミノキシジルの内服を行うべきではない.
解説:ミノキシジル内服の有用性に関して臨床試験
は実施されていない.
ミノキシジルは降圧剤として開発されたが本邦では認可されていない.また,男性型脱毛症に対する治療薬としても認可されている国はない.それにもかかわらず,全身の多毛症を起こす副作用があることを根拠に,医師が安易に処方したり,一般人が個人輸入で入手し服用することがあるので,医薬品医療機器等法の観点から問題視されている.
多毛症以外のミノキシジル内服薬の副作用の報告は少なく,内服用製剤の添付文書中の市販後調査欄に,胸痛,心拍数増加,動悸,息切れ,呼吸困難,うっ血性心不全,むくみや体重増加などの重大な心血管系障害が生じるとの記載がある.
以上のように,ミノキシジルの内服療法は,利益と危険性が十分に検証されていないため,男性型脱毛症・女性型脱毛症ともに行わないよう強く勧められる
ちなみに、外用は以下のように推奨されています。
CQ3:ミノキシジル外用は有用か?
推奨度:A
推奨文:ミノキシジル外用を行うよう強く勧める(男性型脱毛症:5%ミノキシジル,女性型脱毛症:1%ミノキシジル)
日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」より引用
発毛剤に配合されている有効成分です。
有名な商品で言えばリアップですね。
今ではいろいろなメーカーからミノキシジル配合の発毛剤が売られていますが、それとは別に、ミノキシジルタブレットという飲み薬もあります。
AGA専門医のお医者さんが広告で宣伝もしているので、あまり違和感を持つ人も少ないのかも知れません。
しかし、2017年の日本皮膚科学会ガイドラインによると以下のようにミノキシジルの内服は推奨されていません。
というか、すべきでないと書いてあります。
それぞれのお医者さんの見解もあるのでしょうが、きっちりとしたエビデンスがないものを勧めるというのはいかがなものかと思ってしまいます。
これからAGA治療をお考えの方の参考になれば幸いです。
CQ14:ミノキシジルの内服は有用か?
推奨度:D
推薦文:ミノキシジルの内服を行うべきではない.
解説:ミノキシジル内服の有用性に関して臨床試験
は実施されていない.
ミノキシジルは降圧剤として開発されたが本邦では認可されていない.また,男性型脱毛症に対する治療薬としても認可されている国はない.それにもかかわらず,全身の多毛症を起こす副作用があることを根拠に,医師が安易に処方したり,一般人が個人輸入で入手し服用することがあるので,医薬品医療機器等法の観点から問題視されている.
多毛症以外のミノキシジル内服薬の副作用の報告は少なく,内服用製剤の添付文書中の市販後調査欄に,胸痛,心拍数増加,動悸,息切れ,呼吸困難,うっ血性心不全,むくみや体重増加などの重大な心血管系障害が生じるとの記載がある.
以上のように,ミノキシジルの内服療法は,利益と危険性が十分に検証されていないため,男性型脱毛症・女性型脱毛症ともに行わないよう強く勧められる
ちなみに、外用は以下のように推奨されています。
CQ3:ミノキシジル外用は有用か?
推奨度:A
推奨文:ミノキシジル外用を行うよう強く勧める(男性型脱毛症:5%ミノキシジル,女性型脱毛症:1%ミノキシジル)
日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」より引用
Last Modified : 2021-08-10