2023-01-18 (Wed)
09:22
✎
年が明けて、あっという間に1月も半ばを過ぎました。
お正月で緩んだ気持ちを引き締めようと、2022年最新の「コカミドプロピルベタイン含有洗浄剤のアレルギーについて」の論文に目を通していると、頭皮のかゆみで受診に来た患者さんにコカミドプロピルベタインが入っていないシャンプーを使用するようにと指導してもコカミドプロピルベタインは表記上別名も存在するので、わからずにコカミドプロピルベタインが配合されたシャンプーを買ってしまっているケースがあるので、別名についての知識も持つ必要があると書かれていました。
確かに、サロン現場でも
「名前が似ているけどこれは大丈夫ですか?」
と聞かれることが多いので、ここに別名も含めて、同じ作用をする成分名を列記しておきます。
〇コカミドプロピルベタイン
別名 ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液
〇ラウラミドプロピルベタイン
別名 ラウリン酸アミドプロピルベタイン液
〇パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン
別名 パーム核油脂肪酸アミドプロピルベタイン
シャンプーにおいてはこの程度を押さえておけば大丈夫かと思います。
先ほどの文献は、頭皮のかゆみ(特に生え際の炎症)で皮膚科を受診された患者さんに、コカミドプロピルベタインが入っていないシャンプーに切り替えるようにと指導したところ、劇的に改善された例を報告された文献です。
シャンプーの成分が合わないケースはこれだけではありませんので、自分自身は何に反応しているのかを知ることが頭皮のかゆみを改善させる近道になります。
しかし、素人ではなかなか判断できないのが現状ですので、頭皮のかゆみが長引くようであれば、一度皮膚科を受診して見てもらうことが大切です。
コカミドプロピルベタインが入っていないシャンプーはこちら
お正月で緩んだ気持ちを引き締めようと、2022年最新の「コカミドプロピルベタイン含有洗浄剤のアレルギーについて」の論文に目を通していると、頭皮のかゆみで受診に来た患者さんにコカミドプロピルベタインが入っていないシャンプーを使用するようにと指導してもコカミドプロピルベタインは表記上別名も存在するので、わからずにコカミドプロピルベタインが配合されたシャンプーを買ってしまっているケースがあるので、別名についての知識も持つ必要があると書かれていました。
確かに、サロン現場でも
「名前が似ているけどこれは大丈夫ですか?」
と聞かれることが多いので、ここに別名も含めて、同じ作用をする成分名を列記しておきます。
〇コカミドプロピルベタイン
別名 ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液
〇ラウラミドプロピルベタイン
別名 ラウリン酸アミドプロピルベタイン液
〇パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン
別名 パーム核油脂肪酸アミドプロピルベタイン
シャンプーにおいてはこの程度を押さえておけば大丈夫かと思います。
先ほどの文献は、頭皮のかゆみ(特に生え際の炎症)で皮膚科を受診された患者さんに、コカミドプロピルベタインが入っていないシャンプーに切り替えるようにと指導したところ、劇的に改善された例を報告された文献です。
シャンプーの成分が合わないケースはこれだけではありませんので、自分自身は何に反応しているのかを知ることが頭皮のかゆみを改善させる近道になります。
しかし、素人ではなかなか判断できないのが現状ですので、頭皮のかゆみが長引くようであれば、一度皮膚科を受診して見てもらうことが大切です。
コカミドプロピルベタインが入っていないシャンプーはこちら
Last Modified : 2023-02-07