シャンプー屋のブログ

サロン業界で奔走するシャンプー屋の活動日記!

TOP >  製品関連 >  「LOQUAT」は日本語で「びわ」

「LOQUAT」は日本語で「びわ」

こんばんは m(_ _)m

今日は連休明けということもあり、たくさんのご注文を

いただきました。感謝!

最近よく質問されることがあります。それは「LOQUAT」とは

どういう意味ですか?という質問です。

以前、このブログでも触れたことがあると思いますが、「LOQUAT

とは日本語で「ビワ」と言う意味です。

そうです。あの果物の「ビワ」です。

ビワの葉エキスは、昔から湿疹や肌荒れ、虫さされに良いとされ

アロエと同様に民間薬として重宝されました。

最近の研究では、抜け毛を抑え、育毛効果があることがわかり、

新しい育毛剤などに採用されるようになってきました。

ロクワトシャンプーは、このビワエキスをたっぷり配合していることから

LOQUAT」と名づけられました。

ロクワットシャンプービワシャンプーということです。

覚えておいてくださいね(^^)






Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント