2011-07-30 (Sat)
23:10
✎
ここ数年、運動不足であることを認識しながらも、運動する機会がない・・・というより運動する機会を積極的に作っていない。
そこで、昨年の暮れにダンベルを購入♪ ネットを見ているうちに、真っ赤なラバーがついたダンベルの写真が目についたその瞬間、そのダンベルが無性に欲しくなった(*^_^*)。運動不足解消のためは後付の理由に過ぎないのかも(笑)

ダンベルトレーニングの本を読み、自分にあったメニュー作成からスタート。長く続けるために無理なメニューを組まないのがポイントだそうだ!とりあえず、週2回、50分程度でこなせるメニューを作成。
スタート時は、ダンベルの重さを5Kgからスタート。体が慣れるにつれ、1.25Kgづつ増やして行き、半年たった現在は12.5Kgでトレーニング中。マッチョを目指しているわけではないが、筋肉の張りがすごく気になるようになる。腕周りも3cmぐらい増えた。
そのせいか、シャンプーのケース箱を運んでいてもすごく楽に感じる。運動不足解消になっているようだ。もともとやせ型なので、見た目にあまり変化はないようだが、体重が2,3Kg増え、体脂肪が減った♪ 細マッチョを目指そう・・今はそんな気分。今度久しぶりにテニスに行こう!パワフルなテニスができるような気がする。
そこで、昨年の暮れにダンベルを購入♪ ネットを見ているうちに、真っ赤なラバーがついたダンベルの写真が目についたその瞬間、そのダンベルが無性に欲しくなった(*^_^*)。運動不足解消のためは後付の理由に過ぎないのかも(笑)

ダンベルトレーニングの本を読み、自分にあったメニュー作成からスタート。長く続けるために無理なメニューを組まないのがポイントだそうだ!とりあえず、週2回、50分程度でこなせるメニューを作成。
スタート時は、ダンベルの重さを5Kgからスタート。体が慣れるにつれ、1.25Kgづつ増やして行き、半年たった現在は12.5Kgでトレーニング中。マッチョを目指しているわけではないが、筋肉の張りがすごく気になるようになる。腕周りも3cmぐらい増えた。
そのせいか、シャンプーのケース箱を運んでいてもすごく楽に感じる。運動不足解消になっているようだ。もともとやせ型なので、見た目にあまり変化はないようだが、体重が2,3Kg増え、体脂肪が減った♪ 細マッチョを目指そう・・今はそんな気分。今度久しぶりにテニスに行こう!パワフルなテニスができるような気がする。
Last Modified : 2015-08-18